*** グリコ、仙台・牛タンの地へ ***
2005年11月1日。
いい具合に秋の晴天。
杜の都。仙台に行ってまいりました!
新幹線で、約1時間半。結構近いね!
一人旅ももうすっかり慣れたものです。
・・・。
ごめんなさい。言ってみたかっただけです。
んで!
とりあえず、昼からいっときますか!!
牛ぅぅうううっっタン!!!
ホテル近くの、利久というお店にてランチ。
周りサラリーマンやおじさんばっかりでした・・・でも食べた。
すっごい分厚いの。初めてみるよ、こんな厚いの。
でもすっごいジュ〜シ〜・・・。
肉スープ(正確にはテールスープ)付きで肉食にはたまらんね。
とろろもつけてもらったよ。
ご紹介が遅れましたが、今回はグリコが一緒です。
満腹になったので、天気もいいし、歩きますか。
定禅寺通りのケヤキ並木です。
ほんのり紅葉。気持ちいいね〜グリコ。
さすが杜の都。
すごく、緑が多い・・・気がする。
公園歩いてたら、何故かSLが・・・。
広瀬川です。
結構歩いてきました。
温かいので快適です。
グリコもご機嫌。
で、やっぱり行っておかないとね。
仙台城跡でござい。
伊達政宗像でござい。
凛々しいです。
ホラホラ、グリコ。有名な銅像だよ!
グリコちゃん、興味ないようです。
お前も食い気だけか・・・。
伊達さんと同じ景色を眺めてみる。
でもやっぱ、お城見たいよね。
ドーンとしたヤツ。
次を見る
戻る